「Instagram(インスタグラム)のプロフィールをおしゃれにしたい!」
「Instagram(インスタグラム)のフォロワーを増やしたい!」
そんな悩みを持つあなたにまず、おすすめしたいのが「インスタのプロフィール設計をすること!」
この記事ではおしゃれなインスタのプロフィールを作るために、フォロワーを惹きつけるプロフィールの書き方や、魅力的なプロフィール写真の設定方法、そして効果的なハイライトの使い方も紹介します!
記事の最後には、多くの人が気になる「インスタの足跡(閲覧履歴・既読)がつく・つかない」の疑問についても紹介するので、これからのインスタ運用に必須な知識となるでしょう。
目次
- インスタのプロフィールとは
- 効果的なインスタプロフィール(自己紹介)の書き方
- インスタのプロフィール紹介文の成功例
- インスタのプロフィールの変更方法
- インスタのストーリーズのハイライトを効果的に使う方法
- インスタのプロフィールで足跡は見られる?
- インスタのプロフィールを誰が見たかかわかる方法
- まとめ
- よくある質問
インスタのプロフィールとは
インスタグラム(Instagram) のプロフィールとは、あなたが「誰で」「どのような投稿」をしているのかを伝える場所です。
あなたが投稿したインスタグラムの写真や動画、自己紹介文とストーリーズのハイライトなどを見ることができます。
プロフィールの自己紹介文には、150文字以内の短い説明文の他、連絡先、絵文字などを記載することができます。
また、プロフィールには外部リンク、ハッシュタグ、ハンドル名をカスタマイズしたユーザーネーム(@ユーザー)を記載することができます。
Instagramに訪れたユーザーはまずプロフィールをチェックしてから、アカウントをフォローするかどうかを判断します。そのため、その一言一句が非常に重要であることをしっかりと覚えておきましょう。
2022年、最新バージョンのインスタグラムのプロフィールには以下の10個の要素があります。
- プロフィールの自己紹介文
- プロフィール写真(アイコン写真)
- ユーザー名・名前
- クリック可能なリンク(URL)
- ストーリーズハイライト
- ビジネスカテゴリ
- CTA(Call-to-action/行動喚起)ボタン
- リール
- 動画
- 自分がタグ付けされた投稿
これらの10個の要素を戦略的に作成することによって、インスタグラムのフォロワーを増やしやすいインスタグラムアカウントを作ることができます。
プロフィールの自己紹介文
インスタグラムの自己紹介文(150文字以内)には、
- ユーザーから「共感」を得るための文章
- アカウントのテーマ
- 発信する情報
などをシンプルに書くことで、ユーザーからフォローしてもらいやすくなります。
プロフィール写真(アイコン写真)
プロフィール写真はプロフィールの中で1番最初に目が行く場所です。そのため、以下のような画像を使うように心がけてください。
- わかりやすく高画質
- ブランドの本質を捉えている
- ブランドが運営するその他のSNSと一貫性のある画像
通常、プロフィール写真にはビジネスロゴを使うのが最適です。プロフィール写真の最小サイズは110 x 110ピクセルなので、画像サイズを200 x 200ピクセル以下に抑えれば、プロフィール画面で画像がぼやけたり引き伸ばされて見えたりすることはありません。
インスタのプロフィールアイコンに関しては、インスタ アイコンの変え方の記事で詳しく解説しています。
おしゃれなユーザー名・名前
おしゃれでユニークなインスタグラムのユーザー名(@)を付けることによって、他のアカウントにクリックしてもらい、あなたのプロフィールに誘導することができます。
また、あなたのアカウントに最適な「名前」を付けることによって、「ユーザーから検索されやすくなる」ので、最適な「ユーザー名」と「名前」を付けることはフォロワー獲得につながるのです。
インスタグラムの「ユーザー名(@)」と「名前」は別々に設定できます。
ユーザー名は、他のインスタグラムアカウントのフィードにコメントを残すときに、他のユーザーが見ます。
そのため、ユニークでおしゃれなユーザー名を付けることによって「クリックしてもらいやすくなる」のです。
以下はユーザーが思わずクリックしたくなるユニークなユーザー名の例です。
また、おしゃれで検索されやすい「名前」を付けるには
- ユーザー名+発信内容
- ユーザー名+職業
のコンビネーションにすると、ユーザーが探している内容とマッチングしやすくなり、検索されやすいです。
クリック可能なリンク(URL)
インスタグラムにクリック可能なURLリンクを貼ることはプロフィールの「ウェブサイト」欄以外ではできません。
あなたのウェブサイトなどのアクセスしてほしい場所へとユーザーを誘導するためには、ここにリンクを追加しましょう。
Linktreeを使うことで、1つのリンクから複数のリンクを貼り付けることができます。
ストーリーズハイライト
「ストーリーズハイライト」とは、プロフィール上にクリック可能なサムネイルとして表示されるグループ化されたストーリーズのことです。
投稿したそれぞれのストーリーズは、プロフィール上に表示される「ハイライト」に保存することができます。ストーリーズをアーカイブに保存し、将来的にハイライトの中に追加することも可能です。
ハイライトは以下の二つのパートから構成されています:
- ハイライトタイトル:それぞれのストーリーとサムネイル ハイライトの名称
- ハイライトカバー写真:サムネイルに表示されているストーリーのテーマを示すカスタムアイコンもしくは画像
ビジネスカテゴリ
メイン画面のビジネス名の下に表示される「カテゴリ」は、アカウントがリンクされているFacebookページで選んだ業態によって作成されます。
ビジネスの業態を表示することにより、ビジターはあなたがどんな商品を提供しているのかをより良く、またより素早く把握することができるようになります。
CTA(Call-to-action/行動喚起)ボタン
ビジネスアカウントで使用できるCTAボタンはプロフィールの中で大きな役割を果たす機能です。プロフィールを訪れた人たちがあなたのビジネスへ簡単にアクセスできるように、業態によっていくつかのアクションボタンを追加することが可能です。例えば以下のようなボタンを追加することができます。
- メール:会社宛にメールを送信
- アクセス:実店舗へのアクセス案内を表示
- 電話番号:電話での問い合わせ
- アポイントメント:アポを予約
- 予約:レストラン予約
- チケット予約:イベントのチケット購入
リール
インスタグラムのプロフィールアカウントから、リールボタンを押すことによってそのユーザーがどのようなリール投稿をしたか閲覧することができます。
動画
インスタグラムのプロフィールアカウントから、ユーザーがこれまでにどのような動画を投稿したのか閲覧することができます。
自分がタグ付けされた投稿
インスタグラムのプロフィールアカウントから、他のアカウントによってあなたがタグ付けされた投稿を閲覧することができます。
この項目は手動で、他のユーザーから見えなくさせるために「非公開」にすることも設定からできます。
効果的なインスタプロフィール(自己紹介)の書き方
インスタグラムのプロフィール(自己紹介文)では、150文字以内でユーザーからの「共感」と「関心」を得る必要があります。
インスタグラムの自己紹介文の内容
まず、ユーザーからの共感を得やすい内容を書きましょう。
ユーザーからの共感を得やすい内容は以下の項目です。
- 学年や年齢
- 住んでいる地域
- 趣味
- 共通の悩み
- 職業
そして、ユーザーからの関心を得るには「アカウントの発信内容」を分かりやすく書くことです。
新規ユーザーがあなたのページを訪れた時には、彼らが関心を持ち続けてくれるようにいち早く情報を伝える必要があります。
ほとんどのSNSと同じように、ユーザーの関心はそう長くは続きません。簡潔な宣伝文句を用い、言いたいことを手早く伝えるようにしましょう。
インスタグラムのプロフィール(自己紹介文)をおしゃれにするテクニック
自己紹介文の内容を考えたら、次は自己紹介文をおしゃれに見せるテクニックを駆使しましょう!
装飾文字や可愛いフォントを使う
アプリやブラウザで生成できる装飾文字や可愛いフォントを使うことによって、一気におしゃれなアカウントに見せることができます!
以下は今すぐに使えるブラウザの特殊文字変換サイトです。
インスタのプロフィールをおしゃれにする特殊文字変換サイト
アプリだと、「ユニコード文字コード」は記号の種類が多いのでおすすめです。
ユニコード文字コード
改行を入れる
インスタグラムの自己紹介文に改行を入れることで、空白を作り、シンプルで分かりやすい自己紹介文に見せることができます。
「改行くん」のアプリで自己紹介文を書き、コピペすることによって簡単にインスタグラムのプロフィール文に改行を入れることができます。
改行くん
ハッシュタグを使って、ブランドのハッシュタグや関連アカウントの宣伝をする
ブランドの情報を知るためにユーザーがクリックできるのは、実はプロフィール内のリンクだけではありません。
関心のあるユーザーを、投稿したコンテンツやユーザーによるコンテンツのフィード画面へと誘導するには、ブランドのハッシュタグを使用することができます。他のハッシュタグと同じように、プロフィールに入力すればいいだけです。
例えばPura Vida Bracelets社は、プロフィール欄にクリック可能なタグのブランドハッシュタグ「#PuraVidaBracelets」を掲載しています。
ブランドのハッシュタグを紹介することを通して、顧客がブレスレットを実際に身につけた写真をシェアする際に、そのハッシュタグをキャプションに含めるよう積極的に促すことができます。
ブランドのハッシュタグは検索することが可能なため、以下のような多くの利点があります。
- ブランド関連のコンテンツをシェアすることがより簡単になる
- 顧客が正しいハッシュタグを使うようにすることができる
- ブランドのハッシュタグをクリックすると、ブラントおよびユーザーが作成および投稿したコンテンツをすべて見ることができるため、ブランドにとってとても有利となる
これと同様に、異なるサイトへとユーザーを誘導するために、他のInstagramアカウントをタグすることもおすすめです。
Instagramで姉妹ブランドや提携ブランドの別アカウントをお持ちの場合には、プロフィールにアカウント名を記載すれば(“@username”のように表示)、それがリンクとして表示されます。
プロフィールでタグを巧みに使用しているFashion Nova社を例に挙げてみましょう。彼らはメンズとプラスサイズの姉妹ブランド用に、別のInstagramアカウントを持っています。
これらのアカウントをプロフィールのメイン画面にタグすることで、ユーザーが求めている商品や投稿を見ることができる適切なアカウントへと誘導することができます。
CTAを含める(いいね、コメントフォロー等をもらう)
CTAとは「Call to Action(コール・トゥ・アクション」の略で、日本語で「行動喚起」という意味です。
つまり、インスタグラムのプロフィールにCTAを含めれば、あなたのプロフィールページを訪れたユーザーに以下のようなアクションを起こしてもらうことができます。
- コメント
- いいね
- フォロー
- 保存
- アクションボタンのクリック
- ウェブサイトのリンクをクリック
CTAを設置する場合は以下の点に気をつけましょう。
- 率直であること:「リンクをクリックして新作商品をチェックしましょう」
- シェアすることを促す:「#brandedhashtag をぜひつけて投稿してください」
- 制限時間付きセールの宣伝:「ブラックフライデー・セールを見る」
- 懸賞を実施する:「お気に入りのフレーバーをシェアしてキャンペーンに応募しよう!」
例えばLeesa社のプロフィールにはCTAが2つ表示されています。1つはコンテンツのシェアやタグをユーザーに促すもの、もう一つは商品をさらに知ってもらうためにウェブサイトリンクをクリックするよう促すものです。
どんなCTAを設置するにしても、以下のような成功事例がいくつかあるので覚えておきましょう。
- 最優先したいCTAをプロフィールの最後に表示する。なぜならば、ほとんどのユーザーはまずあなたのことを把握できてから実際の行動に移すからです。また、CTAはウェブサイトリンクの近くに表示されるため一石二鳥です。
- 適宜明確な指示を出す。ユーザーにブランドのハッシュタグを使ってもらいたい時には、「#opensesameで開封体験をシェアしよう」と言ったようなクリックできるハッシュタグをキャプションに含めることをおすすめします。
- 単刀直入な表現を使う。CTAの文章にははっきりと伝わる動詞(始める、見る、タグする、など)を用い、必要のない表現は使わない。
さらに、シーズン毎のセール、懸賞、展示会、特別イベントなどを告知するために、プロフィール内容を修正することも可能です。
期間限定セールやイベントの宣伝を優先するために、新しいCTAやリンクをいつでも入れ替えることができることを覚えておきましょう。
インスタのプロフィール紹介文の成功例
それでは、実際にどのような自己紹介文がおしゃれに見えるのでしょうか?
インスタグラムでフォロワーが多いアカウントを見てみましょう。
渡辺直美
2022年5月時点、日本で1番インスタグラムのフォロワーが多い(980.4万人)渡辺直美さんのインスタグラムのプロフィールを見てみましょう。
渡辺直美さんのインスタグラムプロフィールの紹介文は非常にシンプルで、どの国の人が見ても「何者」なのか分かるようになっています。
さらに自己紹介文の最後には、ユーザーに次のアクションを促すCTAも含まれています。
水原希子
2022年5月時点、日本で4番目にフォロワーが多い(674.1万人)水原希子さんのプロフィールは、装飾文字や特殊文字をうまく組み込んでいます。
また、水原さんの好きなものである「SCUVA DIVING」や「OCEAN LOVER」も自己紹介の最後に書いてあるので、ユーザーからの共感をもたれやすいです。
ホテルニューオータニ
有名ホテルの「ホテルニューオータニ」のインスタグラムアカウントは、新規ユーザーがプロフィールページを見たときに「どのようなイベント」を行なっているのか分かりやすくなっています。
自己紹介文の最後に自社サイトへクリックさせるCTAも含まれているので、ユーザーは自然とサイトをクリックし、イベント情報を確認できます。
インスタのプロフィールは写真が重要
インスタグラムのプロフィール写真(アイコン)はどのような写真にすればいいのでしょうか?
インスタグラムのプロフィールは、アカウントの第一印象を左右する重要な役割を持っています。
あなたのアカウントに最適なプロフィール写真(アイコン)を設定して、フォローしたくなるようなプロフィールページにしましょう!
企業アカウントの場合
企業アカウントの場合は、企業・ブランドのロゴをプロフィールアイコンにすることをおすすめします。
インフルエンサーの場合
インフルエンサーの場合、基本的に顔がよく分かる「顔写真」がおすすめです。
顔写真に設定することによって、ユーザーに認知されやすくなり、アカウントの信頼度も上がり、何よりユーザーに安心感を与えます。
顔出しをしたくない場合
インフルエンサーでも、ブロガーなどは顔出しをせずに「イラスト画」を設定するインフルエンサーも多いのも事実です。
その場合は、ココナラなどのスキル出品サービスでイラストレーターに「あなたのイラスト画や線画」を用意してもらうか、自分でイラストを描くのも良いでしょう。
インスタグラムのプロフィール写真に最適なサイズは180×180ピクセルです。
確実にインスタグラムのプロフィールアイコンのサイズを設定するには以下の記事で紹介されている「インスタグラムのプロフィールアイコンのサイズ変更はアプリがおすすめ」の項目を参考にしましょう。
インスタのプロフィールの変更方法
これまでにインスタグラムのプロフィール紹介文の書き方とプロフィール写真の選び方を紹介しました。
次にインスタグラムのプロフィール紹介文の変更方法とプロフィール写真(アイコン)の変更方法を紹介します。
インスタグラムのプロフィール紹介文の変更方法
- インスタグラムのアプリを開き、プロフィールページの「プロフィールを編集」をタップする
- 「自己紹介文」のエリアをタップし、自己紹介文を入力する。入力し終えたら、画面右上の「完了」をタップし、変更完了。
1 インスタグラムのアプリを開き、プロフィールページの「プロフィールを編集」をタップする
2 「自己紹介文」のエリアをタップし、自己紹介文を入力する。入力し終えたら、画面右上の「完了」をタップし、変更完了。
インスタグラムのプロフィール写真(アイコン)の変更方法
以下の4ステップでインスタグラムのプロフィール(アイコン)写真を変更することができます。
- プロフィール画面を開き、「プロフィールを編集」を選択します。
- 「プロフィール写真を変更」を選択します。
- 「Facebookからインポート」、「写真を取る」、「ライブラリから選択」のいずれかの方法でプロフィール写真を設定します。
- 右上の「完了」をタップしてプロフィール写真の変更を確定する。
ステップ1
プロフィール画面を開き、「プロフィールを編集」を選択します。
ステップ2
次に、今設定されているプロフィール写真(アイコン)の下にある「プロフィール写真を変更」をタップします。
ステップ3
次の画面で表示される「Facebookからインポート」、「写真を取る」、「ライブラリから選択」のいずれかをタップして、プロフィール写真を設定します。
ステップ4
最後に、右上の画面にある「完了」をタップします。これで、あなたのインスタグラムのプロフィール写真を変更することができます!
インスタのストーリーズのハイライトを効果的に使う方法
インスタグラムのハイライト機能を効果的に使うことによって、あなたのインスタグラムアカウントのブランディングを成功させ、フォロワーが増えやすくなります!
それでは、インスタのハイライト機能を使うメリット、おすすめの活用方法やコツを紹介します。
インスタグラムのハイライト機能を活用するメリット
インスタグラムのハイライト機能のメリットは以下です。
- 24時間経った後にもストーリーズをプロフィールページに保存できる
- ストーリーズをカテゴリ別に分けられる
- クリック可能なリンクをストーリーズに貼り、外部サイトへ誘導できる
- アーカイブされた過去のストーリーズ投稿も後からハイライトを作成できる
インスタグラムのストーリーズは通常24時間後に自動的に消えてしまいますが、ストーリーズのハイライト機能を使うことによって、24時間経った後も投稿をカテゴリごとに保存できます。
企業(ビジネス)アカウントがハイライト機能を活用することによって、
- 新規ユーザーに分かりやすくスピーディーに商品やキャンペーン情報を伝えられる
- オンラインストアなどのECサイトの外部リンクへ誘導できる
- ユーザーから共感を得やすい内容をまとめればファンになってもらえやすい
では、個人アカウントがハイライト機能を活用するとどのようなメリットがあるかというと
- 友達に自分の好きなものを理解してもらいやすくなる
- 共通の話題が増える
- 共通の趣味が見つかり、親密度が上がる
- 友達になったばかりの相手に親近感を持たれやすくなる
などのメリットがあります。
インスタグラムのハイライトにのせるおすすめの内容
インスタグラムのハイライトに載せるおすすめの情報は以下です。
企業(ビジネス)アカウント向け
- 商品の情報や現在行っているキャンペーン内容
- 商品紹介
- 商品開発までのストーリー
- 他のSNSのリンクを貼り、ユーザーを誘導
- 撮影の裏側シーン
- 店舗までの道案内
- オンラインストアへの誘導
個人アカウント向け
- 旅行先(国・地域別)のまとめ
- 卒業式の思い出
- 修学旅行の思い出
- お気に入りのカフェ
- 休日の過ごし方
- カップルの記念日
- 好きな食べ物
- 好きな本
- 行ってみたい場所
- 美味しかったレストラン
他にも自分が載せてみたいと思った内容をカテゴリ別に分けてハイライト機能を上手く使いこなしましょう!
インスタグラムのハイライトをおしゃれに活用するコツ
おしゃれなハイライトを作るには以下の方法があります。
- ハイライトのカバー画像を統一する
- おしゃれなハイライト画像を作成する
- タイトルを短くする
- ハイライトの順番を戦略的に変える
おしゃれなハイライト画像を作成するためには「Canva」がおすすめです。
また、写真やイラスト画像の背景画像を切り抜くのにおすすめのアプリは「背景透明化」です。
Canva
背景透明化
おしゃれなハイライト画像を作るために使える無料のアイコン画像やイラストサイトは以下です。
ハイライトで使える無料のアイコン画像・イラストサイト
おしゃれなストーリーズをハイライトにまとめることによってユーザーが思わずフォローしたくなるストーリーズを作りましょう!
インスタストーリーおしゃれ加工テク! Z世代が人気エフェクト集・GIF・アプリを紹介
インスタのプロフィールで足跡は見られる?
他のインスタグラムのアカウントのフィード投稿やストーリーズを見ると足跡(閲覧履歴・既読)が残ってしまうのでしょうか?
実は、インスタグラムでは特定のアクションを起こすことによって足跡(閲覧履歴・既読)が残ってしまいます。
どのアクションを起こすと足跡が残るのか、残らないのかを知ることでトラブルを回避することができるので、忘れた時のためにこのページをブックマークしておきましょう!
インスタグラムで足跡(閲覧履歴・既読)が残るアクション一覧
以下のアクションを起こすと足跡が残り、他ユーザーにあなたが閲覧・既読したことが分かってしまいます・
- ストーリーズの閲覧 (スクショを撮っても通知はいかない)
- DM(ダイレクトメッセージ)を開くと「既読」がつく
- DMで「消える写真」をスクショすると相手に通知がいく
- DMで画面収録(iPhoneのみ)すると相手に通知がいく
- 「メッセージリクエスト」のDMを「承認」し、メッセージを読むと「既読」がつく
- インスタライブの視聴(画面左下に「〇〇が視聴し始めました」の表示が出る)
- インスタライブの終了画面(視聴ユーザーが少数の場合はユーザー名が表示される可能性あり)
- 投稿から24時間以内のストーリーズのハイライト
インスタグラムで足跡(閲覧履歴・既読)が残らないアクション一覧
逆に、以下のアクションを起こしても閲覧履歴は残らず、相手にも既読の通知がいかないので安心して見ることができます。
- 「メッセージリクエスト」のDMは読んでも「既読」がつかない
- フィード投稿の閲覧 (見るだけ)
- リール投稿の閲覧(見るだけ)
- ユーザー検索
- インスタグラムアカウント(プロフィールページ)の表示
- ストーリーズ・フィード投稿・リール・Instagram動画のスクショは相手に通知がいかない+閲覧履歴は残らない
- フィード投稿のブックマーク保存
- 投稿から24時間経っているストーリーズのハイライト
インスタのプロフィールを誰が見たかわかる方法
あなたのインスタグラムのプロフィールを誰が見ているのか知りたい時がありますよね。
基本的にインスタグラムでは「いいね」や「コメント」のアクションをユーザーが起こすことで、フィード投稿やプロフィールを閲覧したことを相手ユーザーが分かるようになっていますが、その他の方法とはどんな方法があるのでしょうか?
以下の方法はあなたのインスタグラムのプロフィールとストーリーズを誰が見ているのか分かる方法です。
インスタグラムのインサイト機能を使う
インスタグラムの個人アカウントでは使えませんが、企業(ビジネス)アカウントを使っている場合は、アプリ内の「インサイト機能」を使うことによって、「フォロワー・フォロワー以外のユーザーの基本情報」を知ることができます。
具体的には、ユーザーの
- 年齢層
- 国・都市
- 性別
特定のユーザー名は知ることができませんが、どのようなユーザーがあなたのインスタグラムアカウントを閲覧しているのかを知ることができます。
インスタグラムのストーリーズの閲覧履歴を見る
インスタグラムのストーリーズを投稿した後に、ストーリーズの画面左下をタップすると
そのストーリーズを閲覧した特定のユーザーが表示されます。
これによって「どのユーザーが閲覧したのか」を知ることができます。
インスタグラムの足跡アプリでは誰が見たか分からない
インスタグラムの「足跡アプリ」を紹介しているサイトが多いですが、これらの「足跡アプリ」を使っても、特定のユーザーの閲覧履歴は分かりません。
つまり、「具体的にどのユーザーが見たかどうか」は外部アプリでは分からない仕組みになっているのです。
ほとんどの「インスタグラムの足跡アプリ」は以下のような情報が得られると記載しています。
- いいね、コメントの数
- フォロワー解除の確認
- フォローバックしていないユーザー
上記で紹介したインスタグラムで足跡が残るアクションはインスタグラムのアプリ内で分かるので、もう一度足跡が残るアクション一覧を見てみましょう。
まとめ
インスタのプロフィール(自己紹介文)の書き方を成功例とともに紹介し、自己紹介文とプロフィール写真の変更方法、ストーリーズのハイライトの効果的な使い方、そしてインスタグラムの足跡(閲覧履歴・既読)が残るアクションについて紹介しました。
インスタグラムはユーザーが快適にインスタグラムを楽しめるように頻繁にアップデートを行なっています。
最新の情報をチェックしながらインスタライフを楽しんで、あなたのインスタグラムのアカウントを多くの人に見てもらいましょう!
よくある質問
インスタのプロフィールには何を書く?
- 学年や年齢
- 住んでいる地域
- 趣味
- 共通の悩み
- 職業
- アカウントの発信内容
インスタのプロフってなに?
あなたが投稿したインスタグラムの写真や動画、自己紹介文とストーリーズのハイライトを見ることができます。
インスタのプロフィール編集はどこ?
- 画面右下にある自分のアイコンをタップする
- 「プロフィールを編集する」をタップし、編集する
インスタは何歳からできる?
自分のインスタグラムアカウントに年齢制限を設定し、自分のアカウントを閲覧できるユーザーの年齢を制限することができます。
詳しくはインスタグラム公式ページの「Instagramアカウントに年齢制限を設定する」を確認してください。