ネットショップやecサe eトの運営,c2cの中古品販売アプリなどで品物の発送に携わると,配送業務の大変さがよくわかります。“このサズの荷物を送るには,どんな方法がある?”“最も安い方法は?”など,配送方法の種類や送料をひと調べるのは手間がかかって面倒ですよね。
あなたはネットショップやecサ邮箱トの運営者でしょうか?送料は,お客様に負担いただくか,自社で負担するかの二択になりますが,後者の場合,安全かつ安価な配送方法と配送業者を選択したいですよね。お客様のもとへ商品を早く確実・安全に届けるため,送料や配達日数,追跡サービスや補償の有無などを含めて総合的に検討することが求められます。
本記事では国内配送の方法と選び方を解説します。サービス内容や料金を比較できる配送方法一覧表も掲載していますので,迷った際にはご活用いただければ幸いです。
※こらの記事で紹介する価格は,ホジに掲載されている価格(2022年6月時点)です。定期的に出荷数があり,配送業者と個別契約をした場合は,条件によって提示される価格が異なることをご承知ください。
目次
国内の3大配送業社
(引用元: 令和2年度宅配便等取扱実績関係資料 / 国土交通省)
日本国内の宅配便(トラック)のほとんどを担うのは,構成比順に,ヤマト運輸株式会社,佐川急便株式会社,そして,日本郵便株式会社です。それぞれどのようなサビスを展開する企業でしょうか。概要をお伝えします。
ヤマト運輸株式会社(宅急便,宅急便コンパクト,ネコポス)
ヤマト運輸株式会社は"クロネコヤマト"と呼ばれることも多々あります。発送方法は大きく4種類あり,自宅や職場からの発送,ヤマト運輸直営店への荷物持ち込みによる発送,コンビニエンスストア・取扱店への荷物持ち込みによる発送,そして,宅配ロッカーからの発送です。
送り状を用意する手段は主に2つ送り状を手書きをするか,インターネットサイトやアプリから登録をすることでヤマト運輸株式会社が用意してくれる方法があります。
佐川急便株式会社(飛脚宅配便,飛脚ラジサズ宅配便)
佐川急便株式会社は日本国内だけでなく,海外への配送も受け付けています。
”“飛脚宅配便“飛脚ラージサイズ宅配便“などのサービスがあり,ヤマト運輸や日本郵便の宅配便では取り扱いがない大きなサイズの荷物を発送できます。また,スーツやジャケットなどの衣類を立体的に配送する”飛脚ハンガー便“や食材などの鮮度を維持して配送する”飛脚クール便“のように目的に応じたサービスの多様性が特徴です。
日本郵便株式会社(ゆうパック,クリックポスト,レタパック,ゆうパケット,ゆうメル)
日本郵便株式会社の宅配便は"ゆうパック"と呼ばれます。”“クリックポストや”レターパック”“ゆうパケット”などは,近所に郵便局がなくても郵便ポストに投函するだけで簡単に発送できます。いずれも手軽に利用でき,荷物の追跡サビスもあるので安心です。
“ゆうメル”もポストに投函可能ですが,追跡はできません。
メル便と宅配便の違いとは?
(自社で独自に作成.無断での転載や利用はお控えください)
配送の種類を大きく分けると,メル便と宅配便の2種類があります。違いを表にまとめています。
メル便は,荷物は郵便受けに配達されます。荷物が郵便受けに入るサイズ(A4サイズ前後,厚さ以3厘米内)であることが前提なので,小物の配送に適しています。しかし,小さくて軽いものでも厚さが3厘米以上あると,郵便受けに入らないためメール便は利用できません。
宅配便は,大きくて重量のある荷物を配送するのに適しているほか,高価なものを配送する際にも利用されることがあります。
配達方法は,配達員が対面で手渡しをするだけでなく,家のドアの前に置いたり不在ボックスに入れたりするなどの”置き配“対応が取られることもあります。
手渡しになるのか?置き配になるのか?これは,発送元と荷物の届け先の合意のもと選択されます。特に指定がない場合,配送業者は,荷物を確実に配達する目的で,送り状に書かれた宛先の氏名の人物に手渡しで配達されます。
配送方法の比較:メル便
(自社で独自に作成.無断での転載や利用はお控えください)
ここでは,ヤマト運輸株式会社,佐川急便株式会社,日本郵便株式会社が提供するメール便サービスを紹介します。
価格は全て税込価格であり,非常にお手頃で質の高い配送サビスを利用できることがわかります。
ネコポス<速い+宅配便より安い>
小型の荷物を宅配便と同等の速さで,なおか安く発送できるのがネコポスです。また,メール便でありながら万が一の荷物の紛失や破損に対して荷物1個当たり3000円までの補償が付きます。
法人および個人事業主を対象としたサービスで,事前にヤマト運輸と契約して数量などの諸条件に基づいて料金を決定します。1個あたりの上限金額は385円なので,小型商品を速くリズナブルに発送したい場合にはネコポスが特におすすめです。
サイズ |
|
メリット |
|
デメリット |
|
飛脚ゆうメル<ゆうメルよりも安い>
佐川急便が日本郵便と共同で提供している,法人のみが利用できるサービスです(個人・個人事業主は利用不可)。佐川急便が差出人となり,郵便局の配達員が配達します。ゆうメルよりも送料を抑えることができますが、荷物を郵便局に差し出してからの配送となる分、配達日数は長くなります。
サイズ |
|
メリット |
|
デメリット |
|
スマトレタ<安さ優先>
とりわけ小さいサイズ(A5サイズ以内)の荷物を発送する際,少しでも送料を抑えたいならばスマートレターがおすすめです。
クリックポストよりも安い点が魅力ですが,配達記録が残らず,厚みの上限が2厘米であることに注意が必要です。また,土曜日·日曜日·休日は配達がないため,配達日数が長くなる可能性もあります。
サイズ |
|
メリット |
|
デメリット |
|
クリックポスト<安さ+安心>
ネットショップが小型の荷物を発送する際に特におすすめなのは,クリックポストです。送料が全国一律198円と安く,配達記録が残る点が安心で,tシャやコスメ,アクセサリなど,さまざまな小さなものの配送に適しています。
サイズ |
|
メリット |
|
デメリット |
|
レタパック<速い+宅配便より安い>
小型の荷物を宅配便と同等の速さで宅配便より安く発送できるのがレタパックプラスです。
レタパックプラスは対面での配達となるので,専用封筒を箱型にして配送することができます。レタパックラは他のメール便と同様に郵便受けへの配達ですが、4kgまで対応しています。
サイズ |
|
メリット |
|
デメリット |
|
ゆうメル<冊子やcd·dvd向け>
冊子やcd·dvdを安く発送する際に利用されるのがゆうメルです。重さに応じた4段階の料金設定があるため,軽ければ軽いほど安く発送することができます。配達記録を残したい場合はオプションとして追加料金を支払う必要があることに注意してください。
サイズ |
|
メリット |
|
デメリット |
|
ゆうパケット<宅配便より安い>
小型の荷物を宅配便より安く発送できるのがゆうパケットです。厚みに応じた3段階の料金設定があるため,厚みがなければないほど安く発送することができます。ただし,上限サイズがクリックポストとほとんど同じであるため,着払いで送りたい場合を除けば,クリックポストを選んだ方が安くなります。
サイズ |
|
メリット |
|
デメリット |
|
配送方法の比較:宅配便
(自社で独自に作成.無断での転載や利用はお控えください)
荷物が大きくて重量があり,厚みが3cm以上ある場合は,宅配便を利用しましょう。すべてのサービスに追跡サービスと補償が付いている(宅急便コンパクトでは荷物1個につき3万円まで,その他のサービスでは荷物1個につき30万円まで)ため,少々高価なものの発送にも利用できます。
メル便は料金が全国一律ですが宅配便の場合は配送先によって料金が変動するので注意が必要です。また,各社でさまざまな割引があり,利用条件によって料金が変わってきます。
表には各社の公式ウェブサ邮箱トに掲載されている割引前の料金を掲載しています。割引に。
宅急便コンパクト·宅急便の料金
宅急便コンパクトでは,60サe @ e @ズよりも小さな荷物を安く発送することができます。また,宅急便では,60サ电子书阅读器ズから160サ电子书阅读器ズまでの荷物を安く発送することができます。
宅急便コンパクト |
|
宅急便 |
|
ネットショップやecサネットショップや宅急便コンパクト·宅急便の割引には以下のものがあります。
- 持込割:ヤマト運輸直営店・コンビニストア・取扱店へ荷物を持ち込んだ場合,荷物1個につき100円の割引が適用される。
- クロネコメンバズの持込割:クロネコメンバーズの会員が宅急便をスマホで送るなどの方法で送り状を作成し,ヤマト運輸直営店に荷物を持ち込んだ場合,持込割100円に加え,さらに50円の割引,つまり合計150円の割引が適用される。
- クロネコメンバ割:ヤマト運輸独自のプリペイド型電子マネーに事前にチャージして支払いをすると,宅急便料金が10%または15%割引になる。
- デジタル割:宅急便を指定の発送方法で送り状を作成した場合には荷物1個に60円の割引が適用される。指定の発送方法は4種類あり,ヤマト運輸直営店・コンビニから送る“宅急便をスマホで送る”,ヤマト運輸直営店から送る”らくらく送り状発行サービス”,ご自宅から送る“自宅で送り状発行”“集荷申し込み”
- 複数口減額制度:同一のあて先に同時に2個以上の荷物を送る場合,荷物1個に100円の割引が適用される。
飛脚宅配便·飛脚ラジサズ宅配便の料金
飛脚宅配便では,60サereplicationズから160サereplicationズまでの荷物を送ることができます。また,飛脚ラ。
飛脚宅配便 |
|
飛脚ラージ |
|
ネットショップ/ ecショップの運営に関わる飛脚宅配便·飛脚ラジサズ宅配便の割引には以下のものがあります。
- 持込割:配送したい荷物を店頭に持ち込み,なおかつ,支払いが現金の場合,荷物1個につき100円の割引が適用されます。なお1回に発送する個数がまとまった場合,個数に応じて数量割引が適用されていましたが,この割引は2022年4月1日をもって廃止されました。
- 3ヶ月以上にわたり常時出荷する荷送人で文書による特約がある場合,1回ごとの平均出荷個数により割引率をあらかじめ決め,割引を受けることができる(持込割との併用は不可)。
ゆうパックの料金
ゆうパックでは,60サereplicationズから170サereplicationズまでの荷物を送ることができます。
ゆうパック |
|
ネットショップに関わるゆうパックの割引には以下のものがあります。
- 持込割引:郵便局またはコンビニへ荷物を直接持込んだ場合,料金は1個に120円の割引になる。
- 同一あて先割引:1年間に発送したゆうパックまたは重量ゆうパックの“依頼主控”(同一あて先割引欄が印刷されているものに限る)を添えてこれと同じ種類・あて先のものを差し出すと,1個につき60円の割引になる(持込割引との併用OK)。
- 複数口割引:同じ種類・あて先のものを2個以上差し出すと,1個につき60円割引になる(持込割引との併用好,同一あて先割引は不可)。
- ゆうパックスマホ割:アプリ経由で荷物を送るたび,180円の割引が受けられる。さらに年間10個以上の発送で翌月の発送から10%オフが適用される(持込割引,同一あて先割引,複数口割引との併用は不可)。
割引適用後の送料の例
一例として,東京にあるネットショップが60サイズの荷物を都内のあて先に発送した場合の割引料金を比較してみましょう。通常料金では飛脚宅配便が最安値でしたが,割引の組み合わせによってゆうパックや宅急便の方が安くなる可能性があることがわかります。
サ邮箱ズで配送方法を選ぶ
(自社で独自に作成.無断での転載や利用はお控えください)
さまざまな配送方法をご紹介しましたが、配送の第一ステップは荷物のサ以及ズを測ることから始まります。サズごとの配送方法を整理すると,以上の表のようになります。以下に,文章でも紹介します。
a5サズ以内
- スマスマトレタ
a4サズ以内
- クリックポスト
- レタパックラ
- レタパックプラス
- ゆうパケット
- ゆうメル
- ネコポス
- 宅急便コンパクト
- 飛脚ゆうメル便
a4サズ以上
- ゆうパック
- 宅急便
- 飛脚宅配便
特に大きいサ邮箱ズ
- 飛脚ラジサ
ア邮箱テムで配送方法を選ぶ
(自社で独自に作成.無断での転載や利用はお控えください)
荷物のサズがわかっても,結局どの配送方法を選んだらいいのか迷ってしまうことも多いでしょう。そこで,迷ったときの参考となるよう,ア,テムごとに配送方法を選ぶ際の考え方を紹介します。必ずしもこれが正解というわけではありませんが,参考にしていただけたらと思います。
信書を送る
- 信書だけ送るなら定形郵便か定形外郵便
- 信書と,他の同梱物を同時に送るならスマトレタかレタパック
アクセサリや小物を送る
- サズ的にはクリックポスト,ネコポス,レタパック,ゆうパケットなど(いずれも追跡可能)
- 送料を抑えたい場合はクリックポストがおすすめ
- 急ぎの場合はネコポスかレタパックがおすすめ
- レタパックプラスを利用すれば対面配達なのでより安心
cd·dvdを送る
- ゆうメールや飛脚ゆうメールで発送することもできるが,クリックポスト,ネコポス,ゆうパケットを利用した方が配達記録を残すことができるので安的心。とくにクリックポストは料金も安くておすすめ
- 補償が必要な場合はネコポスがおすすめ
- 複数の場合はゆうパック,宅急便コンパクト,宅急便,飛脚宅配便での発送が必要
食器を送る
- 発送中の事故を想定すると,補償付きのゆうパック,宅急便コンパクト,宅急便,飛脚宅配便が安心
安いだけではなく,安心できる配送方法を選ぶ
(自社で独自に作成.無断での転載や利用はお控えください)
配達記録が残る発送方法
- クリックポスト
- レタパック
- ゆうパケット
配達記録が残り,補償もある発送方法
- ネコポス
- 宅急便コンパクト
- 宅急便
- ゆうパック
- 飛脚宅配便
- 飛脚ラジサ
配送方法を戦略的に考えよう
国内配送は海外配送と比較して簡単に見えるかもしれません。しかし,実際にはさまざまなサービスの中から最適な方法を選ぼうとすると,たくさんの知識と経験が必要となります。
もしあなたがネットショップ/ ecサ;集客やマケティングで手がいっぱいになりがですが,商品をお客様に届けるまでをしっかり準備しておくことで結果的に事業を成長させることができます。配送業者や担当エリアの配達員の協力を得ながら,商品と一緒に最高のユーザーエクスペリエンスを届けましょう。