Shopifyの2019年を振り返ります。今年も多くのイベントや、機能追加、連携開始、そしてパートナーさまのアプリによってShopifyは進化しました。それでは早速1月から振り返ってみましょう!
1月
22日 -TAMさまとShopify ミートアップ in 大阪を開催
23日 -Shopify Studiosを開設
2月
01日 -Ship&coさま主催のShopify ミートアップ in 大阪を開催
05日 - Shopify Plusの事業者さまに多通貨機能を開放
22日 -DOCOMO Digitalさまと共同セミナーを開催
27日 -Shopify 1周年記念戦略発表会
28日 -Pearさま主催のShopify ミートアップ in 福岡を開催
28日 - 都内にて第1回Shopify新規ストア開設セミナーを開催
3月
13日 -Ship&coさま主催のShopifyミートアップ in 名古屋を開催
20日 - Ruby GroupeさんとAmazonオフィスにてD2Cアパレル向けセミナーを開催
4月
09日 - GMOイプシロンさまと連携開始
11日 -Pinterest Japanさまと共同セミナーを開催
25日 -越境ECナイト #1
28日〜29日 -東京レインボープライドに初参加
29日 - マーケティングセクションでFacebookダイナミック広告との連携開始
5月
08日〜10日 - Japan IT Week【春】に参加
21日 -Amazon Pay(アマゾンペイ)さまと共同キャンペーンを開始
23日 -Ship&co主催のShopifyミートアップ in 京都を開催
29日 -トランスコスモス技術研究所さま主催のInstagram×Shopify 活用セミナーを開催
6月
04日 -Shopify ペイメントの対象国が拡大
18日 - Insta Commerce DayにShopify Japanが出展
18日 -ペイパル決済手数料0円キャンペーンを開催
19日 -Shopify Unite 2019がトロントで開幕
19日 -Shopify Fulfillment Networkを発表
26日 -京都信用金庫さまと業務連携を締結
26日 -Shopify PingとApple Business Chatの連携開始
27日 -Shopify主催のShopifyミートアップと新規ストア開設セミナーを京都を開催
7月
01日 - 新しいホームページデザインを公開
03日 -ペイパルさまと共同で事例を発表
09日 -Shopify Post-Unite Japan 2019の開催発表
15日 - Googleスマートショッピング機能を日本語対応
8月
01日 - 越境ECナイト #2
06日 -Shopify Post-Unite Japan 2019
06日 -日本初!Shopifyの消費者購買行動データを公開
12日 - Shopify
14日 -Shopify Chatをリリース
28日 -Joolenさまが日本語版のポイントアプリと領収書アプリをリリース
9月
01日 -配送プロファイル機能を公開。商品別の送料設定が可能に。
05日 -BENLYさま主催のShopify ミートアップ in 東京を開催
13日 -トランスコスモス技術研究所さまがLINEとの連携アプリKisukeを公開
17日 -消費増税用のアプリをリリース
17日&18日 -トランスコスモス技術研究所さまとGO RIDEさまがShopify ミートアップを共催
19日 -Shopify サイト制作者向けテーマワークショップを初開催
26日 - Shopify パートナープログラム説明会 in 京都
10月
01日 - 消費増税対応
01日 -Shopifyプラットフォームのスピードアップを図る改良を発表
02日 -Googleスマートショッピングキャンペーン活用セミナー
10日 -エキスパートマーケットプレイスが進化
15日 - Shopify 世界で100万マーチャント突破
16日 -Facebook Japanさまと共催でFacebook マーケティングセミナーを開催
21日 -配送日時指定、伝票の一括出力、送り状番号の一括処理が一度にできるShopifyアプリがリリース
23日〜25日 -Japan IT Week 通販ソリューション展【秋】に出展
24日 -Lunarisさまが日本向けポイントアプリをリリース
31日 -Shopify 世界経済に与えるインパクトレポートを公開
11月
05日 -Shopify Emailを発表
24日 -Printfulが日本での本格参入を発表
25日 -Facebookさまと共同で越境ECプレイブックを発表
28日 -BFCMに向けてのライブマップを公開
29日 -FRACTAさまとトランスコスモス技術研究所さまがShopify ミートアップ in 渋谷を開催
12月
05日 -Shopify Pursuitの日本開催を発表(2020年6月)
11日 -Shopify 100万ショップ達成記念特別セミナー
12日 - 管理画面の設定箇所に言語セクションを追加
25日 -トランスコスモス技術研究所がnote for shopping用のアプリを開発
すべてはご紹介はできませんでしたが、Shopify関連の勉強会やミートアップも各地で開催されております。今年1年間、Shopifyの日本での成長に関わってくださったすべての方々に感謝を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
Shopify ブログの人気記事
1.D2C(Direct-to-Consumer)とは? D2Cで成功した12の企業事例を紹介
古くからの製造業者にとって状況は不利になりつつあります。
- 店舗売上の成長鈍化
- ブランドや製品に対するロイヤルティの低下
- スタートアップなどの競合の台頭
- マーケットプレイスのカニバリズム
収益の成長と小売店との関係のナビゲートというタスクを同時に課されているブランドマネージャーは、プレッシャーを感じています。
Eコマースがコマースを変えていくということは周知の事実です。ECでの売上は、米国小売の全売上の13%に過ぎませんが、前年比との成長率は全市場と比較しても高く、小売全体成長のほぼ半分(49.4%)となっています。
2.【2019年最新版】日本でも流行る?世界のトレンドから商品アイデアを発見しよう
今回の記事では、2019年の流行るものを世界のトレンドから紐解いて皆さまにご紹介します。もし、今後ビジネスをはじめようとしていたり、流行を先取りしたいという方がいましたら、ぜひ以下の商品を参考にしてください!
3.インスタ発の大人気ブランド「17kg」 世界を目指す若き起業家の挑戦
若い女性に大人気のブランド「17kg(イチナナキログラム)」。インスタグラムのフォロワー数は驚異の50.2万人(7/31現在)を誇り、今年の4月にはラ・フォーレ原宿に実店舗をオープン。名実ともに有名ブランドへと上り詰めました。
今回のインタビューでは17kgの創業者でCEOの塚原さんと、同社COOの秋山さんに彼らの過去、現在、そして思い描く未来を聞きました。
4.インスタでフォロワーをもっと増やす! 10の方法をご紹介
企業の担当者も、将来のインフルエンサー候補の方も、なかなかフォロワーが伸びなくて困っているということもあるかと思います。ということで、この記事では実際のデータを交えながらインスタグラムでフォロワーを増やすのに役立つ10の方法を紹介します。ぜひご確認ください!
5.インスタグラムを使ってお金を稼ぐ方法とは!?フォロワーが少なくても大丈夫!
「インスタグラムに写真を投稿するだけでお金を稼ぐ」
夢のような話に聞こえますが、ブロガーやYouTuberなど、自分のコンテンツでオーディエンスを引きつける人たちと同様に、インスタグラマーも「リーチ力と影響力」という企業がゲットするのが難しい2つのことを理解しています。
6.絵文字SEO:検索順位上昇のために絵文字を使うべき11の理由
絵文字はSNSやメールのためだけにあるのではありません。いくつかのブランドは、ビジネスを促進するために、絵文字を自社サイトのSEO戦略に取り込んでいます。ピザ配達店からアパレルショップまで、検索結果に表示される絵文字によって、ブランドはトラフィックを増加させています。
一度はGoogleから消えた絵文字SEOですが、最近復活し、盛り上がる気配を感じさせます。SEOのトレンドにおいて一歩先を行きたいなら、ぜひこの方法をお試しください!
7.2019年に小売業界で加速するトレンド予測9選
さて、令和とともに、新しいトレンド、そして新しいビジネスチャンスがやってきました。
業界のランドスケープが目まぐるしく移り変わる昨今、小売業界のトレンドには常に注目しておきたいところです。
8.売れるストアの名前の付け方、6つのヒントをご紹介!
突然ですが、優れたブランド名や屋号を持つことは、オンラインの起業家として成功するために不可欠です!ライターのMarty Neumeierは、The Brand Gapにこう書いています。
「正しいネーミングは、ブランドの最も貴重な資産であり、差別化を促進し、お客様による受け入れのスピードを速めることができます。適切でないネーミングの場合には、数百万ドルのコストがかかったり、全体を通して多くの収入を失う可能性があります」
9.売れるショップのヒント満載!海外のおしゃれネットショップ50選
今回はShopifyで構築された素晴らしいネットショップを一挙に50件紹介します!個人ビジネスのオーナーやこれから起業を考えている方のインスピレーションになることは間違いなしです。
特に注目していただきたいのは、ロゴや商品画像の配置の仕方,わかりやすいナビゲーション,シンプルでユーザーフレンドリーな画面レイアウト、商品説明、そして説得力のあるCTA(Call-To-Action)の埋め込み方です。
それではさっそくネットショップの海に飛び込んでみましょう!
10.越境ECのトレンドやデータを解説!中国や欧米などで成功するには?
越境EC、グローバルEC、クロスボーダーコマース、ボーダーレスビジネス、インターナショナル販売など、色々な呼び方がありますが、重要なのは次の事実です。グローバルECは特別なことではありません。たくさんある戦略の中の1つでもありません。グローバルに展開することは、必須なのです。
しかし、やはりたくさんの疑問があります。どこに投資すべきか?最も商品がフィットするマーケット、どこの国か?違う地域のバイヤーをどうやって引きつけるのか?最優先課題は、翻訳、通貨、決済方法?それともまったく別の何かがあるのでしょうか?
ということで今回の記事では2019年を振り返りました。2020年はさらに進化したShopifyをお届け予定です!乞うご期待を!